久石の家 現場NEWS②(上棟準備) - 熊本・菊池 (株)風然 リフォーム 注文住宅



‘自然素材へのこだわり’ カテゴリーのアーカイブ

HOME » 自然素材へのこだわり

久石の家 現場NEWS②(上棟準備)

2010 年 10 月 7 日 木曜日

基礎工事も完了!dsc05269

その頃、切込み場では、、、、     きれいな、材料たちです!地元、菊池の杉です。

dsc050161

何やら、怪しい相談。。  では、ありません。棟梁含め、大工さんたちが知恵を凝らしていました!!

dsc05286

dsc05276

大黒柱と、それに差し込む梁の取り合い確認と、すり付け。これで、間違いなくぴったり!!

dsc05257

何とか、間に合いそうです!  よかった(^^)  

大工さん達も頑張ってくれています!いつもありがとうございますm(_ _)m

dsc05221

ご施主様も、立ち会い確認!匠の技に見とれてしまっていました(^^)

今回の 『久石の家。』 上棟は、いよいよ今週の土曜日!天気も持ってくれそうなので、良かったです(^^)  昔から、雨は、雨と一緒に良運が降り込むとも言います!

無垢の構造材は、少々濡れても全く問題なし!! (拭き上げ作業が手間ですが。。それより、縁起がいいほうが気持ちがいいので、少々の雨なら大歓迎とでも言っておきます(^^))

場所は、南阿蘇の阿蘇望の里近くです。当日~1週間くらいは、構造見学も存分にできますので、お近くにお立ち寄りの際は、是非、ご観覧ください。

詳しくは、私の携帯まで!090-5738-8869です。

南阿蘇の家 仕上り

2010 年 8 月 24 日 火曜日

やっとアップしま~~す!

今回も、なかなか施主様の個性たっぷりのいいものが出来たと思います!

評価は120点!!100点満点に20点もお気持ちを乗せて頂きました!!

ありがとうございます。m(.ーー)m

それでは、その中身をどうぞ!(一度見られた上で後の説明書きをご覧ください。)

今回の設計ポイントは!

①最高の立地条件(景観も含んで)を活かす!

→そのために、山から吹き下ろす風と、道路から見た時の、山との一体感を持たせるために、床の高さや建物の高さを工夫しました。また、北側道路のため、道路側(北側)とのアクセス機能や北からの優しい光を取り込み、熱気を自然解放させるための屋根構造と窓の配置。   山手側(南側)とのコミュニケーション機能・太陽光のコントロールなどを最大限に活かす事に重点をおきました。

②ライフスタイルと人の動線に基づいた、間取りの配置と面積の割り振り。

③素材選び。

コストパフォーマンスにおいても、より永く、より快適に、より人間らしく暮らす事。それが一番大事。やっぱりそこなんだ~~。っと、話しながらいろいろ模索して出来たこの配置には、施主様のこだわりや好みを、見定めた上での素材をご提案しました。

『杉(菊池・小国産)。レッドシダー(カナダ産)。珪藻土(渋谷)。外部漆喰(渋谷)炉台漆喰(菊池産荒木左官オリジナル)イングランドブリック(イングランドアンティーク)。大谷石(岐阜産)。デザインアイアン・銅製ボウル(OpenStudio)。栴檀(センダン)・楠(熊本産)。ガルバリウム鋼板。雑木(紅葉・ケヤキ・ヒメシャラ・ヤマボウシ・ブルーベリー・高麗芝・ 後ほどくぬぎが11本。時期が来たら植えます。)』

④建具・サッシ

かっこいい木製サッシ。ただ、隙間風など少々問題点もあります。なので、場所によって機能によって、木製建具と、サッシを使い分けました。

また間仕切りの建具には、壁とのバランスや機能面から、外壁に使った杉板で造ったり、その板の裏側には珪藻土を塗って、そこに木目をぼかして出したり、取っ手も造作し、入口のアイアンは噴火時の地割れをイメージしたものをアイアン作家のタロウ氏にお願いしたり、照明器具には煙突部材のトップの部分を使用してみました。

などなど、随所で遊ばせて頂きました。楽しくいいものが出来たと思います!

今回,風然の第一号の新築物件でした。

M様。本当にありがとうございました。また、これからも、末永く、子・、孫の世代まで

家のお世話やお付き合いの方よろしくお願いします!

長々と見て頂いた方々。ありがとうございました。

南阿蘇の家 現場③

2010 年 8 月 16 日 月曜日

今回は職人によって仕上がっていく様を、かっこよく載せてみようと思います!

題して!!   『 BILDING Memory by Fuuzen Bilder`s 』