風然の仕事場VOL.5~階段と窓~ - 熊本・菊池 (株)風然 リフォーム 注文住宅



‘リフォーム編’ カテゴリーのアーカイブ

HOME » リフォーム編

風然の仕事場VOL.5~階段と窓~

2009 年 11 月 19 日 木曜日

続きまして、少し間があきましたが、土壁の補修を終え、計画を練り直すのですが、

やはり、入ってすぐのこの階段が昇りにくいので、まずは、この階段を架け替えることにしました。

sh380003

090903_173601

だいぶん省略してますが、上がり口を変えまわって上がるのようにしました。

梁などの構造材も架け替えたりしたので、これは大変でした~~!!

続いての問題。

窓が少ないことです。蔵なので、窓が多すぎると物が腐るという理由から、少ないのはしょうがないのですが、、、

やっぱり蔵をリフォームということで、開口するのは1ヶ所だけにしました!

となると何処を開けるか。ということになるのですが、思案の結果。最終的にはここにしました!!

dscn3545

ここに開けたのは、南の壁、吹き抜け部分、玄関の上、2階の入口となるからです。

さらに、階段の踊り場付近の床は、この窓からの光を有効的に1階まで届かせるために格子造りにしてます。

sh380087

後この写真の説明としては、床板に張っているのは小国産杉板の30㎜厚です。

この窓からの光が、この部屋全体を照らしています!光のありがたみが感じられますね~~(^^)

では、今回はここまで!!    次回は、天井についてです!!

風然の仕事場Vol.4~土蔵の壁~

2009 年 11 月 12 日 木曜日

続きまして、こうみるとあっという間ですが、片づけと解体を終えたこの段階までで、

すでに、3ケ月にかかってます。。。。。そのあとには、崩れた壁の塗りこみ復旧です。

dscn3304

こんな感じで、中の竹のえつりが見えちゃってます。

dscn3299

崩れ落ちた壁の土を集め、ゴミや表層にあったモルタルを取り除いてます。

そこに、畑の土と、わらすさ、砂など、を混ぜ合わせ発酵させます。

dscn3538

それを塗りつけるのですが、厚みが200㎜にもなるため、3回に分けて塗りつけます。

dscn3308

5歳になる長男‘風汰‘も手伝ってくれてます(^^)

sh380002

その後、モルタルを塗ってます。いよいよ木工事に移れます!!

養生期間も入れて、1ヶ月半くらいかかりました。

風然の仕事場Vol.3~出てきた素顔~

2009 年 11 月 12 日 木曜日

続きまして、片づけ後をどおぞ!!

物がなくなると、水しみの害やシロアリの害が発見!!

さらに、土蔵の壁は、水や蟻から下地がなくなり、ぼろぼろ崩れてます。

土間から300㎜は全滅に近いです。それを過去の取り繕いリフォームの後など、問題は山積みだぁ~~!!

dscn3086

dscn3158

dscn3104

dscn3157

dscn3156