中西寺の家 現場NEWS① - 熊本・菊池 (株)風然 リフォーム 注文住宅



‘自然素材へのこだわり’ カテゴリーのアーカイブ

HOME » 自然素材へのこだわり

中西寺の家 現場NEWS①

2011 年 2 月 22 日 火曜日

こんにちは!!

やっ~~~と、アップしてます!!

中西寺の家!(設えではまだ西寺の家ですが、、、)

まずは、基礎の配筋状況からです。仕様は、オール13㎜径150㎜ピッチです!!

見るからに頑丈です。ビニールが見えているのは、湿気が上がらなくするための物で

その下には、ぐり石を建てて敷きつめ、砕石で目を詰めながらしっかり転圧した地盤です。※下の写真をクリックすると、ぐり石・砕石の写真が見れます。

dsc06432

基礎完成です!!先に外部の配管と、整地を行います。

dsc08179

その頃、木材加工場では大工さんの手のよって切込みが行われています。

一本一本、大事に木製を見ながらの作業です。今回は約1カ月かけて刻みました。

dsc080891 

 道具もたくさん!!※クリックすると、切込み状況が見れます。

dsc05296

 いよいよ!土台敷き。桧材120㎜角!!裏面には青森ヒバの油から成る自然恵。

ヒバ独特のにおいと成分で、害虫を寄せ付けません。この後根太しきまで終わった状態で、また上から散布します。その時かかりにくい裏面にこうして刷毛でぬります。

せっかくの体にいい家。体にいい物で防虫防蟻も行いたいものです。特に通気工法においては!!(^^)※クリックすると、基礎パッキン工法(床下通気)の写真も見れます。

dsc08308

 そして、上棟!! きつく造られた仕口の一つ一つがしっかりと組みあげられます!!

dsc08496

 立ち上がりました!!なかなかいいプロポーション。

しっかり、どっしり、頑丈に組まれたこの構造体は、オーラを放つようです!!

dsc08526

これから、長く楽しい一家の一族の生活を支えていきます!!

より永く大事に住んで頂くよう心からお祈りするとともに、代次代次伝えてもらえるよう、

しっかり、メンテナンスを頑張ります!!

それでは、長々とありがとうございました!!

上西寺の家 現場NEWS①

2011 年 2 月 18 日 金曜日

上西寺の家の模様です。

まずは、基礎。完成後先に外部の配管をしています。

dsc06940

そして、いよいよ上棟!!まさに、棟木が納まる瞬間です。

しっかりと、手刻みによって造られた仕口には、念を込めたカケヤの一発!!

dsc07270

上棟式では、ひとぎ(餅投げ)も行いました!!

たくさんの人に来て頂き、大盛況のもと、終える事が出来ました!!

dsc07317

瓦も一枚一枚、ステンビスで留めていきます。

dsc07658

 外壁は、菊池産の杉板。板のサネ(継ぎ目)も足長と言って、通常の3倍近くあります。厚みも18㎜で保温断熱効果も期待できます。外部の木は、濡れても乾くように施工します。

dsc08078

外が、雨が降っても大丈夫になると、本格的に床板を張っていきます。

床板は無垢の菊池産杉、30㎜厚、無塗装品です。厚みがある分、柔らかさや保温性も期待できます! この厚い材料をしっかり固定するために、下地の根太は桧材を使用します。写真は、2階の床貼り前の状態です。

dsc08199

などなど、、、、

心をこめて造作中です!!

ありがとうございました!!

久石の家 完成見学会 ありがとうございました。

2011 年 2 月 18 日 金曜日

e7b8813

更新がかなり遅くなってしまいましたが、見学会を快く引き受けて下さったK様、また見学会に足を運んで頂いた皆様、ほんとにありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

人は一人ではなく、いろんな人に支えられて生きています。

風然は、皆様の支えによって大きくなっていきます。

職人から~お客(施主)様の、今後の日常生活の感想など、

いろんな事が材料となって、設計や施工その全てにおいて、

さらなる飛躍を得れるように頑張ります!!

最後にK 様。本当に御協力ありがとうございました。